2024年3月12日
新築施工が1番費用を抑えられます

新しいお家にお引越しのタイミングでお庭に人工芝を施工させて頂きました。このタイミングで人工芝を敷くと1番コストが抑えられますよ
芝の種類 | type-FLUFFY |
施工場所 | 愛知県日進市 |
-
BEFORE
新築なので雑草や凸凹もなく綺麗な状態ですね
-
AFTER
綺麗な下地なので、人工芝もとても綺麗に敷くことが出来ました。新しい生活のスタートにピッタリです!
今回は新築のお庭に人工芝を施工していきます
新築なのでまだ雑草や凸凹がほぼない状態です
下地を整える必要がないので費用が抑えられますよ
人工芝を敷く際に大切なのは下地です。
下地が凸凹、傾斜がある、大きな石や雑草残りなどがあると
その上に人工芝を敷いてもやはり綺麗に敷くことはできません。
歩いていても、ごつごつしていたり、凹んでいたりと不快感が生まれます。
なので下地は完成形を左右する重要なポイントです!!
既存のお庭でも下地を作る際、除草作業、盛り土をし綺麗に整えていきます。
防草シートを全面に敷きます
雑草が生えてくるのを防いでくれます。
FLUFFYをお庭全面に敷かせて頂きました。
どこからお庭を見ることが多いかなどを考えながら芝葉の向きを決めます。
芝をつなぎ合わせる作業も職人が丁寧にさせていただくので
どこがつなぎ目かわからないようにいたします。
新しいお家・新しいお庭
とても気持ちの良いスタートを迎えられそうです☆彡